Skip to content

HTML5 + JavaScript で動作する麻雀アプリ「電脳麻将」

License

Notifications You must be signed in to change notification settings

kobalab/Majiang

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

0b5d489 · Mar 24, 2025
Nov 16, 2024
Mar 24, 2025
Nov 9, 2022
Mar 24, 2025
Aug 14, 2017
Mar 15, 2025
Mar 24, 2025
Mar 24, 2025
Nov 10, 2022
Feb 11, 2024

Repository files navigation

電脳麻将

HTML5 + JavaScript で動作する麻雀アプリ「電脳麻将」

ゲーム画面

デモ

https://kobalab.net/majiang/

ライセンス

MIT

作者

Satoshi Kobayashi

npm-scripts

コマンド 説明
release リリース用にビルドする。
build デバッグ用にビルドする。
build:js JavaScriptのみデバッグ用にビルドする。
build:css CSSのみビルドする。
build:html HTMLのみビルドする。

サブパッケージ

以下のサブパッケージを使って構成しています。

majiang-core

手牌の操作、シャンテン数・和了点計算、局進行・卓情報の管理、思考ルーチンの雛形を含む基本クラス群です。

majiang-ai

麻雀AIとその 開発ツール です。 AIは majiang-core のクラス Majiang.Player の具体的な実装になっています。

majiang-ui

手牌表示、盤面表示、牌譜再生 など画面表示やユーザとのインタラクションを実現するクラス群です。

tenhou-url-log

電脳麻将の牌譜をネット麻雀 天鳳JSON形式の牌譜(各種AI解析の事実上の共通フォーマット)に変換する機能を提供します。

関連パッケージ

そのほかに以下の関連パッケージがあります。

majiang-server

WebSocketによる麻雀サーバーの実装です。 電脳麻将のネット対戦は本サーバに接続して実現しています。

majiang-analog

牌譜解析ツールです。 電脳麻将形式の牌譜を解析する基底クラスを提供します。 本クラスのサブクラスを作成し、解析のためのプログラムを書くことができます。

tenhou-log

ネット麻雀 天鳳 の牌譜を電脳麻将形式に変換します。 本パッケージを利用することで天鳳の牌譜を解析したり、再生したりすることが可能になります。 電脳麻将 牌譜ビューアの天鳳牌譜再生は本サーバに接続して実現しています。

書籍

電脳麻将のプログラムを解説した書籍を出版しました。

書籍ではサブパッケージの majiang-coremajiang-ai を扱っています。

ブログ記事

書籍出版以降(ver.2.0.0以降)の情報です(カッコ内は執筆時のバージョン)。

(旧)ブログ記事

過去のブログ記事。 内容はやや古いです。 ver.2.0.0 のプログラムの情報は 書籍 をご覧ください。 カッコ内は執筆時のバージョンです。

謝辞

ゲームで使用している牌画像は 麻雀の画像・素材、 音声は 天鳳用オリジナルSE: アンコロキングblog のものを使用させていただいてます。