Skip to content

Commit

Permalink
Archive: 2024/08/03T233418.746673620+0900
Browse files Browse the repository at this point in the history
Snapshot of e-Gov法令検索 as of 2024/08/03T233418.746673620+0900

HTTP/2 200
content-type: application/octet-stream
content-length: 313621369
date: Sat, 03 Aug 2024 14:34:19 GMT
server: Apache/2.4.6 (CentOS) PHP/8.2.20
x-powered-by: PHP/8.2.20
content-disposition: attachment; filename="all_xml.zip"
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 d252968c504ffe8fc53a565195348068.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: IAD55-P3
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
x-amz-cf-id: v_TW2kdRTPU757sN1VrpnSFQFZXw_nUsvXE4N5oG7zYlB7Acader3w==
  • Loading branch information
elaws-history committed Aug 3, 2024
1 parent 929174c commit a4d607b
Show file tree
Hide file tree
Showing 6 changed files with 16,300 additions and 2 deletions.

Large diffs are not rendered by default.

Large diffs are not rendered by default.

Large diffs are not rendered by default.

Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -20546,7 +20546,7 @@
<Subitem1 Num="4">
<Subitem1Title>ニ</Subitem1Title>
<Subitem1Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">株券等(株券、新株予約権証券、社債券、投資証券、新投資口予約権証券又は投資法人債券をいう。)であって、次に掲げる要件の全てを満たす金融商品取引業者が引受幹事会社(第百四十七条第三号に規定する引受幹事会社をいう。)としてその引受けに係る発行価格(新株予約権証券にあっては新株予約権の行使に際して払い込むべき金額及び新株予約権の行使により株券を発行する場合における当該株券の発行価格を、新投資口予約権証券にあっては新投資口予約権の行使に際して払い込むべき金額及び新投資口予約権の行使により投資証券を発行する場合における当該投資証券の発行価格を、新株予約権付社債券にあっては利率、新株予約権の発行価格、新株予約権の行使に際して払い込むべき金額及び新株予約権の行使により株券を発行する場合における当該株券の発行価格を、社債券(新株予約権付社債券を除く。)又は投資法人債券にあっては利率を含む。)の決定に適切に関与しているもの(イからハまでに該当するものを除く。)</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">株券等(株券、新株予約権証券、社債券、投資証券、新投資口予約権証券、投資法人債券又は法第二条第一項第十四号に掲げる有価証券をいう。)であって、次に掲げる要件の全てを満たす金融商品取引業者が引受幹事会社(第百四十七条第三号に規定する引受幹事会社をいう。)としてその引受けに係る発行価格(新株予約権証券にあっては新株予約権の行使に際して払い込むべき金額及び新株予約権の行使により株券を発行する場合における当該株券の発行価格を、新投資口予約権証券にあっては新投資口予約権の行使に際して払い込むべき金額及び新投資口予約権の行使により投資証券を発行する場合における当該投資証券の発行価格を、新株予約権付社債券にあっては利率、新株予約権の発行価格、新株予約権の行使に際して払い込むべき金額及び新株予約権の行使により株券を発行する場合における当該株券の発行価格を、社債券(新株予約権付社債券を除く。)又は投資法人債券にあっては利率を含む。)の決定に適切に関与しているもの(イからハまでに該当するものを除く。)</Sentence>
</Subitem1Sentence>
<Subitem2 Num="1">
<Subitem2Title>(1)</Subitem2Title>
Expand Down Expand Up @@ -53656,6 +53656,16 @@
</Paragraph>
</Article>
</SupplProvision>
<SupplProvision AmendLawNum="令和六年四月一六日内閣府令第五三号" Extract="true">
<SupplProvisionLabel>附 則</SupplProvisionLabel>
<Paragraph Num="1">
<ParagraphCaption>(施行期日)</ParagraphCaption>
<ParagraphNum>1</ParagraphNum>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">この府令は、令和六年八月一日から施行する。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
</SupplProvision>
<AppdxTable>
<AppdxTableTitle WritingMode="vertical">別表</AppdxTableTitle>
<RelatedArticleNum>(第百二十五条の八関係)</RelatedArticleNum>
Expand Down
Loading

0 comments on commit a4d607b

Please sign in to comment.