diff --git a/all_xml/323/323AC0000000068_20270518_505AC0000000031/323AC0000000068_20270518_505AC0000000031.xml b/all_xml/323/323AC0000000068_20270518_505AC0000000031/323AC0000000068_20270518_505AC0000000031.xml index 4cd156d78..8cba50ab9 100644 --- a/all_xml/323/323AC0000000068_20270518_505AC0000000031/323AC0000000068_20270518_505AC0000000031.xml +++ b/all_xml/323/323AC0000000068_20270518_505AC0000000031/323AC0000000068_20270518_505AC0000000031.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和二十三年法律第六十八号予防接種法 + + 昭和二十三年法律第六十八号 + + 予防接種法 目次 diff --git a/all_xml/323/323AC1000000005_20250401_505AC0000000047/323AC1000000005_20250401_505AC0000000047.xml b/all_xml/323/323AC1000000005_20250401_505AC0000000047/323AC1000000005_20250401_505AC0000000047.xml index b3fb39472..030ab4080 100644 --- a/all_xml/323/323AC1000000005_20250401_505AC0000000047/323AC1000000005_20250401_505AC0000000047.xml +++ b/all_xml/323/323AC1000000005_20250401_505AC0000000047/323AC1000000005_20250401_505AC0000000047.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和二十三年法律第五号国立国会図書館法 + + 昭和二十三年法律第五号 + + 国立国会図書館法 diff --git a/all_xml/324/324AC0000000270_20260615_505AC0000000063/324AC0000000270_20260615_505AC0000000063.xml b/all_xml/324/324AC0000000270_20260615_505AC0000000063/324AC0000000270_20260615_505AC0000000063.xml index 7c7099608..e35886aba 100644 --- a/all_xml/324/324AC0000000270_20260615_505AC0000000063/324AC0000000270_20260615_505AC0000000063.xml +++ b/all_xml/324/324AC0000000270_20260615_505AC0000000063/324AC0000000270_20260615_505AC0000000063.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和二十四年法律第二百七十号私立学校法 + + 昭和二十四年法律第二百七十号 + + 私立学校法 目次 diff --git a/all_xml/326/326AC0000000097_20240401_505AC0000000036/326AC0000000097_20240401_505AC0000000036.xml b/all_xml/326/326AC0000000097_20240401_505AC0000000036/326AC0000000097_20240401_505AC0000000036.xml index 075bf46ad..daa515d39 100644 --- a/all_xml/326/326AC0000000097_20240401_505AC0000000036/326AC0000000097_20240401_505AC0000000036.xml +++ b/all_xml/326/326AC0000000097_20240401_505AC0000000036/326AC0000000097_20240401_505AC0000000036.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和二十六年法律第九十七号公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法 + + 昭和二十六年法律第九十七号 + + 公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法
(目的) diff --git a/all_xml/328/328AC0000000245_20240401_505AC0000000031/328AC0000000245_20240401_505AC0000000031.xml b/all_xml/328/328AC0000000245_20240401_505AC0000000031/328AC0000000245_20240401_505AC0000000031.xml index 186da773b..1c47c0f00 100644 --- a/all_xml/328/328AC0000000245_20240401_505AC0000000031/328AC0000000245_20240401_505AC0000000031.xml +++ b/all_xml/328/328AC0000000245_20240401_505AC0000000031/328AC0000000245_20240401_505AC0000000031.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和二十八年法律第二百四十五号私立学校教職員共済法 + + 昭和二十八年法律第二百四十五号 + + 私立学校教職員共済法 目次 diff --git a/all_xml/328/328AC0000000245_20270518_505AC0000000031/328AC0000000245_20270518_505AC0000000031.xml b/all_xml/328/328AC0000000245_20270518_505AC0000000031/328AC0000000245_20270518_505AC0000000031.xml index 48324d94a..5f65b5d5e 100644 --- a/all_xml/328/328AC0000000245_20270518_505AC0000000031/328AC0000000245_20270518_505AC0000000031.xml +++ b/all_xml/328/328AC0000000245_20270518_505AC0000000031/328AC0000000245_20270518_505AC0000000031.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和二十八年法律第二百四十五号私立学校教職員共済法 + + 昭和二十八年法律第二百四十五号 + + 私立学校教職員共済法 目次 diff --git a/all_xml/332/332AC0000000094_20230614_505AC0000000053/332AC0000000094_20230614_505AC0000000053.xml b/all_xml/332/332AC0000000094_20230614_505AC0000000053/332AC0000000094_20230614_505AC0000000053.xml index 422765ffe..624c27106 100644 --- a/all_xml/332/332AC0000000094_20230614_505AC0000000053/332AC0000000094_20230614_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/332/332AC0000000094_20230614_505AC0000000053/332AC0000000094_20230614_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和三十二年法律第九十四号滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する法律 + + 昭和三十二年法律第九十四号 + + 滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/332/332AC0000000094_20280613_505AC0000000053/332AC0000000094_20280613_505AC0000000053.xml b/all_xml/332/332AC0000000094_20280613_505AC0000000053/332AC0000000094_20280613_505AC0000000053.xml index afe761f15..66aeee660 100644 --- a/all_xml/332/332AC0000000094_20280613_505AC0000000053/332AC0000000094_20280613_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/332/332AC0000000094_20280613_505AC0000000053/332AC0000000094_20280613_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和三十二年法律第九十四号滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する法律 + + 昭和三十二年法律第九十四号 + + 滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/332/332AC0000000166_20240401_505AC0000000044/332AC0000000166_20240401_505AC0000000044.xml b/all_xml/332/332AC0000000166_20240401_505AC0000000044/332AC0000000166_20240401_505AC0000000044.xml index 48b364080..440537a1a 100644 --- a/all_xml/332/332AC0000000166_20240401_505AC0000000044/332AC0000000166_20240401_505AC0000000044.xml +++ b/all_xml/332/332AC0000000166_20240401_505AC0000000044/332AC0000000166_20240401_505AC0000000044.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和三十二年法律第百六十六号核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 + + 昭和三十二年法律第百六十六号 + + 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/332/332AC0000000166_20250401_505AC0000000047/332AC0000000166_20250401_505AC0000000047.xml b/all_xml/332/332AC0000000166_20250401_505AC0000000047/332AC0000000166_20250401_505AC0000000047.xml index 79bcf52a6..ebd157c9e 100644 --- a/all_xml/332/332AC0000000166_20250401_505AC0000000047/332AC0000000166_20250401_505AC0000000047.xml +++ b/all_xml/332/332AC0000000166_20250401_505AC0000000047/332AC0000000166_20250401_505AC0000000047.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和三十二年法律第百六十六号核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 + + 昭和三十二年法律第百六十六号 + + 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/332/332AC0000000166_20250606_505AC0000000044/332AC0000000166_20250606_505AC0000000044.xml b/all_xml/332/332AC0000000166_20250606_505AC0000000044/332AC0000000166_20250606_505AC0000000044.xml index 62048aa35..ef2442768 100644 --- a/all_xml/332/332AC0000000166_20250606_505AC0000000044/332AC0000000166_20250606_505AC0000000044.xml +++ b/all_xml/332/332AC0000000166_20250606_505AC0000000044/332AC0000000166_20250606_505AC0000000044.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和三十二年法律第百六十六号核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 + + 昭和三十二年法律第百六十六号 + + 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/333/333AC0000000128_20241202_505AC0000000048/333AC0000000128_20241202_505AC0000000048.xml b/all_xml/333/333AC0000000128_20241202_505AC0000000048/333AC0000000128_20241202_505AC0000000048.xml index 919aa456d..3d7674e54 100644 --- a/all_xml/333/333AC0000000128_20241202_505AC0000000048/333AC0000000128_20241202_505AC0000000048.xml +++ b/all_xml/333/333AC0000000128_20241202_505AC0000000048/333AC0000000128_20241202_505AC0000000048.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和三十三年法律第百二十八号国家公務員共済組合法 + + 昭和三十三年法律第百二十八号 + + 国家公務員共済組合法 国家公務員共済組合法(昭和二十三年法律第六十九号)の全部を改正する。 目次 diff --git a/all_xml/334/334AC0000000121_20240401_505AC0000000051/334AC0000000121_20240401_505AC0000000051.xml b/all_xml/334/334AC0000000121_20240401_505AC0000000051/334AC0000000121_20240401_505AC0000000051.xml index f5b44505c..ed3ca2590 100644 --- a/all_xml/334/334AC0000000121_20240401_505AC0000000051/334AC0000000121_20240401_505AC0000000051.xml +++ b/all_xml/334/334AC0000000121_20240401_505AC0000000051/334AC0000000121_20240401_505AC0000000051.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和三十四年法律第百二十一号特許法 + + 昭和三十四年法律第百二十一号 + + 特許法 目次 diff --git a/all_xml/341/341AC0000000111_20280613_505AC0000000053/341AC0000000111_20280613_505AC0000000053.xml b/all_xml/341/341AC0000000111_20280613_505AC0000000053/341AC0000000111_20280613_505AC0000000053.xml index a3ee55fe0..be8918f85 100644 --- a/all_xml/341/341AC0000000111_20280613_505AC0000000053/341AC0000000111_20280613_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/341/341AC0000000111_20280613_505AC0000000053/341AC0000000111_20280613_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和四十一年法律第百十一号執行官法 + + 昭和四十一年法律第百十一号 + + 執行官法
(職務) diff --git a/all_xml/345/345AC0000000115_20230614_505AC0000000053/345AC0000000115_20230614_505AC0000000053.xml b/all_xml/345/345AC0000000115_20230614_505AC0000000053/345AC0000000115_20230614_505AC0000000053.xml index 39577aa53..e833e5e7b 100644 --- a/all_xml/345/345AC0000000115_20230614_505AC0000000053/345AC0000000115_20230614_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/345/345AC0000000115_20230614_505AC0000000053/345AC0000000115_20230614_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和四十五年法律第百十五号民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する法律 + + 昭和四十五年法律第百十五号 + + 民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/345/345AC0000000115_20280613_505AC0000000053/345AC0000000115_20280613_505AC0000000053.xml b/all_xml/345/345AC0000000115_20280613_505AC0000000053/345AC0000000115_20280613_505AC0000000053.xml index e2cc9c047..475798668 100644 --- a/all_xml/345/345AC0000000115_20280613_505AC0000000053/345AC0000000115_20280613_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/345/345AC0000000115_20280613_505AC0000000053/345AC0000000115_20280613_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和四十五年法律第百十五号民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する法律 + + 昭和四十五年法律第百十五号 + + 民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/346/346M50000800038_20240501_506M60000800055/346M50000800038_20240501_506M60000800055.xml b/all_xml/346/346M50000800038_20240520_506M60000800060/346M50000800038_20240520_506M60000800060.xml similarity index 99% rename from all_xml/346/346M50000800038_20240501_506M60000800055/346M50000800038_20240501_506M60000800055.xml rename to all_xml/346/346M50000800038_20240520_506M60000800060/346M50000800038_20240520_506M60000800060.xml index 0c3d2a450..e01ea1e56 100644 --- a/all_xml/346/346M50000800038_20240501_506M60000800055/346M50000800038_20240501_506M60000800055.xml +++ b/all_xml/346/346M50000800038_20240520_506M60000800060/346M50000800038_20240520_506M60000800060.xml @@ -4450,63 +4450,112 @@ - 一 船舶への水バラストの積込み(第五号に掲げるものを除く。) + 一 水域からの水バラストの積込み(第六号に掲げるものを除く。) - 1 積込みの日時 - 2 積込みを行つた港の名称又は施設の位置(緯度及び経度による。)及び水深(港外の場合に限る。) - 3 積み込んだ水バラストの概量 - 4 作業を行つた船舶職員の署名 + 1 開始時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 2 完了時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度並びに当該水域の最小水深) + 3 水バラストを積み込んだタンクその他影響を受けたタンクの識別記号 + 4 積み込んだ水バラストの概量及び作業後の水バラストの総量 + 5 有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 + 6 水バラストの処理方法 + 7 作業を担当した船舶職員の署名 - 二 船舶における水バラストの循環又は処理 + 二 水域への水バラストの排出(第六号に掲げるものを除く。) - 1 循環又は処理の日時 - 2 循環し、又は処理した水バラストの概量 - 3 循環又は処理が有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 - 4 作業を行つた船舶職員の署名 + 1 開始時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 2 完了時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度並びに当該水域の最小水深) + 3 水バラストを排出したタンクその他影響を受けたタンクの識別記号 + 4 排出した水バラストの概量及び作業後の水バラストの総量 + 5 有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 + 6 水バラストの処理方法 + 7 作業を担当した船舶職員の署名 - 三 水域への水バラストの排出(第五号に掲げるものを除く。) + 三 水バラストの交換 - 1 排出の日時 - 2 排出を行つた港の名称又は施設の位置(緯度及び経度による。) - 3 排出した水バラストの概量及び残留量 - 4 排出が有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 - 5 作業を行つた船舶職員の署名 + 1 開始時刻及び位置(緯度及び経度) + 2 完了時刻及び位置(緯度及び経度) + 3 水バラストを交換した水域から最も近い陸地までの最短距離及び当該水域における最小水深(第十二条の十四の三第二項第一号ロに掲げる水域で交換をした場合にあつては、当該水域の名称) + 4 有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別及び交換の方式 + 5 水バラストを交換したタンクその他影響を受けたタンクの識別記号 + 6 交換した水バラストの総量及び作業後の水バラストの総量 + 7 積み込んだ水バラストの処理方法 + 8 作業を担当した船舶職員の署名 - 四 受入施設への水バラストの処分 + 四 水バラストの内部循環処理又はタンク内処理 - 1 積込み及び処分の日時 - 2 積込みを行つた港の名称又は施設の位置 - 3 処分を行つた港の名称又は受入施設の名称及び位置 - 4 積み込み、又は処分した水バラストの概量 - 5 処分の状況及び理由 - 6 処分が有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 - 7 作業を行つた船舶職員の署名 + 1 開始時刻 + 2 完了時刻 + 3 水バラストの内部循環処理又はタンク内処理をしたタンクその他影響を受けたタンクの識別記号(供給元のタンクと供給先のタンクがある場合はそれぞれの識別記号) + 4 処理した水バラストの総量 + 5 水バラストの処理方法 + 6 作業を担当した船舶職員の署名 - 五 事故その他の理由による例外的な船舶への水バラストの積込み又は水域への排出 + 五 港湾施設若しくは受入施設からの水バラストの積込み又は港湾施設若しくは受入施設への水バラストの処分 - 1 積込み又は排出の日時 - 2 積込み又は排出を行つた港の名称又は船舶の位置 - 3 積み込み、又は排出した水バラストの概量 - 4 積込み及び排出の状況及び理由 - 5 排出が有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 - 6 作業を行つた船舶職員の署名 + 1 開始時刻及び位置(施設の名称) + 2 完了時刻 + 3 積込み又は処分の別 + 4 水バラストを積み込み、又は処分したタンクその他影響を受けたタンクの識別記号 + 5 積み込み、又は処分した水バラストの総量及び作業後の水バラストの総量 + 6 有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 + 7 船上での水バラストの処理方法 + 8 作業を担当した船舶職員の署名 + + + + + 六 事故その他の理由による水バラストの流入又は流出その他例外的な積込み又は排出 + + + 1 開始時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 2 終了時刻 + 3 流入、流出、積込み又は排出の別 + 4 水バラストが流入し、若しくは流出し、又は水バラストを積み込み、若しくは排出したタンクその他影響を受けたタンクの識別記号 + 5 流入し、流出し、積み込み、又は排出した水バラストの総量 + 6 流入、流出、積込み又は排出の状況及び理由並びに実施した処理方法その他必要な事項 + 7 作業を担当した船舶職員の署名 + + + + + 七 有害水バラスト処理設備の故障又は動作不能に伴う作業 + + + 1 発生時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 2 積込み又は排出の別 + 3 警報の種類、故障又は動作不能の状況の概要その他の故障又は動作不能に係る事案の説明 + 4 復旧時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 5 作業を担当した船舶職員の署名 + + + + + 八 タンクの清掃若しくは洗浄又は堆積物の除去若しくは処分 + + + 1 開始時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 2 完了時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 3 作業を行つたタンクの識別記号 + 4 受入施設へ処分した場合にあつては、その総量及び施設の名称 + 5 有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて洗浄水又は堆積物を水域へ排出した場合にあつては、その総量、当該水域から最も近い陸地までの最短距離及び当該水域における最小水深 + 6 作業を担当した船舶職員の署名 @@ -4515,19 +4564,13 @@ - 前項の規定によるほか、有害水バラスト処理設備に故障その他の異常が発生した場合は、当該異常が発生した時刻及び原因並びに作動可能な状態になつた時刻を水バラスト記録簿に記載しなければならない。 + 前項に規定する水バラスト記録簿への記載は、第一号の九の五様式によるものとする。 - 前二項に規定する水バラスト記録簿への記載は、第一号の九の五様式によるものとする。 - - - - - - 法第十七条の四第二項に規定する者は、第一項の表第四号上欄に掲げる作業が行われた場合は、その都度、当該作業に関する事実を証する書類を水バラスト記録簿に添付しなければならない。 + 法第十七条の四第二項に規定する者は、第一項の表第五号上欄に掲げる作業が行われた場合は、その都度、当該作業に関する事実を証する書類を水バラスト記録簿に添付しなければならない。
@@ -15497,6 +15540,29 @@ + + 附 則 +
+ (施行期日) + 第一条 + + + + この省令は、公布の日から施行する。 + + +
+
+ (経過措置) + 第二条 + + + + 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律(昭和四十五年法律第百三十六号)第十七条の四第二項の規定による水バラスト記録簿への記載については、この省令による改正後の規定にかかわらず、令和七年一月三十一日までの間は、なお従前の例によることができる。 + + +
+
別表第一 (第十二条の二の八関係) @@ -16540,10 +16606,6 @@ この表中第一号の場合にあつては、当該船舶の総トン数に応じ、それぞれ次の表に掲げる量 - - - - @@ -16606,12 +16668,12 @@
- - - - この表中第二号の場合にあつては、当該施設で保管することができる特定油の量に応じ、それぞれ次の表に掲げる量 - - + + + + + この表中第二号の場合にあつては、当該施設で保管することができる特定油の量に応じ、それぞれ次の表に掲げる量 + @@ -16668,11 +16730,13 @@
- - - - この表中第三号の場合にあつては、当該管理者の管理する係留施設に係留することができる最大の船舶の総トン数に応じ、それぞれイの表に掲げる量 - +
+ + + + この表中第三号の場合にあつては、当該管理者の管理する係留施設に係留することができる最大の船舶の総トン数に応じ、それぞれイの表に掲げる量 + + @@ -16698,6 +16762,8 @@ この表中第三号の数量の欄に掲げる数量(油処理剤、油吸着材又は油ゲル化剤に係るものに限る。)は、法第三十九条の三第三号に規定する係留施設の管理者が当該係留施設の所在する港の区域(港則法に基づく港の区域(港則法施行規則(昭和二十三年運輸省令第二十九号)別表第一の港の名称の欄に掲げる港にあつては、同表の境界の欄に掲げる区域)をいう。)において他の同号に規定する係留施設を管理している場合にあつては、その者について、これらの係留施設に係る特定油防除資材の数量のうちいずれか大きい数量とする。 + +
別表第三 @@ -17240,7 +17306,7 @@ (第12条の14の16関係) diff --git a/all_xml/346/346M50000800038_20240701_506M60000800055/346M50000800038_20240701_506M60000800055.xml b/all_xml/346/346M50000800038_20240701_506M60000800055/346M50000800038_20240701_506M60000800055.xml index 5e0107a62..050c85521 100644 --- a/all_xml/346/346M50000800038_20240701_506M60000800055/346M50000800038_20240701_506M60000800055.xml +++ b/all_xml/346/346M50000800038_20240701_506M60000800055/346M50000800038_20240701_506M60000800055.xml @@ -4450,63 +4450,112 @@ - 一 船舶への水バラストの積込み(第五号に掲げるものを除く。) + 一 水域からの水バラストの積込み(第六号に掲げるものを除く。) - 1 積込みの日時 - 2 積込みを行つた港の名称又は施設の位置(緯度及び経度による。)及び水深(港外の場合に限る。) - 3 積み込んだ水バラストの概量 - 4 作業を行つた船舶職員の署名 + 1 開始時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 2 完了時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度並びに当該水域の最小水深) + 3 水バラストを積み込んだタンクその他影響を受けたタンクの識別記号 + 4 積み込んだ水バラストの概量及び作業後の水バラストの総量 + 5 有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 + 6 水バラストの処理方法 + 7 作業を担当した船舶職員の署名 - 二 船舶における水バラストの循環又は処理 + 二 水域への水バラストの排出(第六号に掲げるものを除く。) - 1 循環又は処理の日時 - 2 循環し、又は処理した水バラストの概量 - 3 循環又は処理が有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 - 4 作業を行つた船舶職員の署名 + 1 開始時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 2 完了時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度並びに当該水域の最小水深) + 3 水バラストを排出したタンクその他影響を受けたタンクの識別記号 + 4 排出した水バラストの概量及び作業後の水バラストの総量 + 5 有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 + 6 水バラストの処理方法 + 7 作業を担当した船舶職員の署名 - 三 水域への水バラストの排出(第五号に掲げるものを除く。) + 三 水バラストの交換 - 1 排出の日時 - 2 排出を行つた港の名称又は施設の位置(緯度及び経度による。) - 3 排出した水バラストの概量及び残留量 - 4 排出が有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 - 5 作業を行つた船舶職員の署名 + 1 開始時刻及び位置(緯度及び経度) + 2 完了時刻及び位置(緯度及び経度) + 3 水バラストを交換した水域から最も近い陸地までの最短距離及び当該水域における最小水深(第十二条の十四の三第二項第一号ロに掲げる水域で交換をした場合にあつては、当該水域の名称) + 4 有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別及び交換の方式 + 5 水バラストを交換したタンクその他影響を受けたタンクの識別記号 + 6 交換した水バラストの総量及び作業後の水バラストの総量 + 7 積み込んだ水バラストの処理方法 + 8 作業を担当した船舶職員の署名 - 四 受入施設への水バラストの処分 + 四 水バラストの内部循環処理又はタンク内処理 - 1 積込み及び処分の日時 - 2 積込みを行つた港の名称又は施設の位置 - 3 処分を行つた港の名称又は受入施設の名称及び位置 - 4 積み込み、又は処分した水バラストの概量 - 5 処分の状況及び理由 - 6 処分が有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 - 7 作業を行つた船舶職員の署名 + 1 開始時刻 + 2 完了時刻 + 3 水バラストの内部循環処理又はタンク内処理をしたタンクその他影響を受けたタンクの識別記号(供給元のタンクと供給先のタンクがある場合はそれぞれの識別記号) + 4 処理した水バラストの総量 + 5 水バラストの処理方法 + 6 作業を担当した船舶職員の署名 - 五 事故その他の理由による例外的な船舶への水バラストの積込み又は水域への排出 + 五 港湾施設若しくは受入施設からの水バラストの積込み又は港湾施設若しくは受入施設への水バラストの処分 - 1 積込み又は排出の日時 - 2 積込み又は排出を行つた港の名称又は船舶の位置 - 3 積み込み、又は排出した水バラストの概量 - 4 積込み及び排出の状況及び理由 - 5 排出が有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 - 6 作業を行つた船舶職員の署名 + 1 開始時刻及び位置(施設の名称) + 2 完了時刻 + 3 積込み又は処分の別 + 4 水バラストを積み込み、又は処分したタンクその他影響を受けたタンクの識別記号 + 5 積み込み、又は処分した水バラストの総量及び作業後の水バラストの総量 + 6 有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて行われたかどうかの別 + 7 船上での水バラストの処理方法 + 8 作業を担当した船舶職員の署名 + + + + + 六 事故その他の理由による水バラストの流入又は流出その他例外的な積込み又は排出 + + + 1 開始時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 2 終了時刻 + 3 流入、流出、積込み又は排出の別 + 4 水バラストが流入し、若しくは流出し、又は水バラストを積み込み、若しくは排出したタンクその他影響を受けたタンクの識別記号 + 5 流入し、流出し、積み込み、又は排出した水バラストの総量 + 6 流入、流出、積込み又は排出の状況及び理由並びに実施した処理方法その他必要な事項 + 7 作業を担当した船舶職員の署名 + + + + + 七 有害水バラスト処理設備の故障又は動作不能に伴う作業 + + + 1 発生時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 2 積込み又は排出の別 + 3 警報の種類、故障又は動作不能の状況の概要その他の故障又は動作不能に係る事案の説明 + 4 復旧時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 5 作業を担当した船舶職員の署名 + + + + + 八 タンクの清掃若しくは洗浄又は堆積物の除去若しくは処分 + + + 1 開始時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 2 完了時刻及び位置(港の名称又は緯度及び経度) + 3 作業を行つたタンクの識別記号 + 4 受入施設へ処分した場合にあつては、その総量及び施設の名称 + 5 有害水バラスト汚染防止措置手引書に従つて洗浄水又は堆積物を水域へ排出した場合にあつては、その総量、当該水域から最も近い陸地までの最短距離及び当該水域における最小水深 + 6 作業を担当した船舶職員の署名 @@ -4515,19 +4564,13 @@ - 前項の規定によるほか、有害水バラスト処理設備に故障その他の異常が発生した場合は、当該異常が発生した時刻及び原因並びに作動可能な状態になつた時刻を水バラスト記録簿に記載しなければならない。 + 前項に規定する水バラスト記録簿への記載は、第一号の九の五様式によるものとする。 - 前二項に規定する水バラスト記録簿への記載は、第一号の九の五様式によるものとする。 - - - - - - 法第十七条の四第二項に規定する者は、第一項の表第四号上欄に掲げる作業が行われた場合は、その都度、当該作業に関する事実を証する書類を水バラスト記録簿に添付しなければならない。 + 法第十七条の四第二項に規定する者は、第一項の表第五号上欄に掲げる作業が行われた場合は、その都度、当該作業に関する事実を証する書類を水バラスト記録簿に添付しなければならない。
@@ -15497,6 +15540,29 @@
+ + 附 則 +
+ (施行期日) + 第一条 + + + + この省令は、公布の日から施行する。 + + +
+
+ (経過措置) + 第二条 + + + + 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律(昭和四十五年法律第百三十六号)第十七条の四第二項の規定による水バラスト記録簿への記載については、この省令による改正後の規定にかかわらず、令和七年一月三十一日までの間は、なお従前の例によることができる。 + + +
+
別表第一 (第十二条の二の八関係) @@ -16540,10 +16606,6 @@ この表中第一号の場合にあつては、当該船舶の総トン数に応じ、それぞれ次の表に掲げる量 - - - - @@ -16606,12 +16668,12 @@
- - - - この表中第二号の場合にあつては、当該施設で保管することができる特定油の量に応じ、それぞれ次の表に掲げる量 - - + + + + + この表中第二号の場合にあつては、当該施設で保管することができる特定油の量に応じ、それぞれ次の表に掲げる量 + @@ -16668,11 +16730,13 @@
- - - - この表中第三号の場合にあつては、当該管理者の管理する係留施設に係留することができる最大の船舶の総トン数に応じ、それぞれイの表に掲げる量 - +
+ + + + この表中第三号の場合にあつては、当該管理者の管理する係留施設に係留することができる最大の船舶の総トン数に応じ、それぞれイの表に掲げる量 + + @@ -16698,6 +16762,8 @@ この表中第三号の数量の欄に掲げる数量(油処理剤、油吸着材又は油ゲル化剤に係るものに限る。)は、法第三十九条の三第三号に規定する係留施設の管理者が当該係留施設の所在する港の区域(港則法に基づく港の区域(港則法施行規則(昭和二十三年運輸省令第二十九号)別表第一の港の名称の欄に掲げる港にあつては、同表の境界の欄に掲げる区域)をいう。)において他の同号に規定する係留施設を管理している場合にあつては、その者について、これらの係留施設に係る特定油防除資材の数量のうちいずれか大きい数量とする。 + +
別表第三 @@ -17240,7 +17306,7 @@ (第12条の14の16関係) diff --git a/all_xml/348/348AC0000000112_20240401_505AC0000000036/348AC0000000112_20240401_505AC0000000036.xml b/all_xml/348/348AC0000000112_20240401_505AC0000000036/348AC0000000112_20240401_505AC0000000036.xml index adf97e991..df41178a2 100644 --- a/all_xml/348/348AC0000000112_20240401_505AC0000000036/348AC0000000112_20240401_505AC0000000036.xml +++ b/all_xml/348/348AC0000000112_20240401_505AC0000000036/348AC0000000112_20240401_505AC0000000036.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和四十八年法律第百十二号有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律 + + 昭和四十八年法律第百十二号 + + 有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律
(目的) diff --git a/all_xml/354/354AC0000000004_20251213_505AC0000000053/354AC0000000004_20251213_505AC0000000053.xml b/all_xml/354/354AC0000000004_20251213_505AC0000000053/354AC0000000004_20251213_505AC0000000053.xml index ce1c227f6..8ad43bbfa 100644 --- a/all_xml/354/354AC0000000004_20251213_505AC0000000053/354AC0000000004_20251213_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/354/354AC0000000004_20251213_505AC0000000053/354AC0000000004_20251213_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和五十四年法律第四号民事執行法 + + 昭和五十四年法律第四号 + + 民事執行法 目次 diff --git a/all_xml/354/354AC0000000004_20260524_505AC0000000053/354AC0000000004_20260524_505AC0000000053.xml b/all_xml/354/354AC0000000004_20260524_505AC0000000053/354AC0000000004_20260524_505AC0000000053.xml index 39d5e0fd7..d2757bc15 100644 --- a/all_xml/354/354AC0000000004_20260524_505AC0000000053/354AC0000000004_20260524_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/354/354AC0000000004_20260524_505AC0000000053/354AC0000000004_20260524_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和五十四年法律第四号民事執行法 + + 昭和五十四年法律第四号 + + 民事執行法 目次 diff --git a/all_xml/354/354AC0000000004_20280613_505AC0000000053/354AC0000000004_20280613_505AC0000000053.xml b/all_xml/354/354AC0000000004_20280613_505AC0000000053/354AC0000000004_20280613_505AC0000000053.xml index 22d9e013a..3fd7f026e 100644 --- a/all_xml/354/354AC0000000004_20280613_505AC0000000053/354AC0000000004_20280613_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/354/354AC0000000004_20280613_505AC0000000053/354AC0000000004_20280613_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -昭和五十四年法律第四号民事執行法 + + 昭和五十四年法律第四号 + + 民事執行法 目次 diff --git a/all_xml/403/403AC0000000109_20250401_505AC0000000073/403AC0000000109_20250401_505AC0000000073.xml b/all_xml/403/403AC0000000109_20250401_505AC0000000073/403AC0000000109_20250401_505AC0000000073.xml index 9224fd6bb..e3b991bd6 100644 --- a/all_xml/403/403AC0000000109_20250401_505AC0000000073/403AC0000000109_20250401_505AC0000000073.xml +++ b/all_xml/403/403AC0000000109_20250401_505AC0000000073/403AC0000000109_20250401_505AC0000000073.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成三年法律第百九号国家公務員の育児休業等に関する法律 + + 平成三年法律第百九号 + + 国家公務員の育児休業等に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/406/406AC0000000008_20240401_505AC0000000036/406AC0000000008_20240401_505AC0000000036.xml b/all_xml/406/406AC0000000008_20240401_505AC0000000036/406AC0000000008_20240401_505AC0000000036.xml index 3d3a40b3c..f25920637 100644 --- a/all_xml/406/406AC0000000008_20240401_505AC0000000036/406AC0000000008_20240401_505AC0000000036.xml +++ b/all_xml/406/406AC0000000008_20240401_505AC0000000036/406AC0000000008_20240401_505AC0000000036.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成六年法律第八号水道原水水質保全事業の実施の促進に関する法律 + + 平成六年法律第八号 + + 水道原水水質保全事業の実施の促進に関する法律
(目的) diff --git a/all_xml/406/406AC0000000033_20231124_505AC0000000073/406AC0000000033_20231124_505AC0000000073.xml b/all_xml/406/406AC0000000033_20231124_505AC0000000073/406AC0000000033_20231124_505AC0000000073.xml index e5425f507..58c551afe 100644 --- a/all_xml/406/406AC0000000033_20231124_505AC0000000073/406AC0000000033_20231124_505AC0000000073.xml +++ b/all_xml/406/406AC0000000033_20231124_505AC0000000073/406AC0000000033_20231124_505AC0000000073.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成六年法律第三十三号一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律 + + 平成六年法律第三十三号 + + 一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律
(趣旨) diff --git a/all_xml/406/406AC0000000033_20250401_505AC0000000073/406AC0000000033_20250401_505AC0000000073.xml b/all_xml/406/406AC0000000033_20250401_505AC0000000073/406AC0000000033_20250401_505AC0000000073.xml index 9c517ab87..5efb83f45 100644 --- a/all_xml/406/406AC0000000033_20250401_505AC0000000073/406AC0000000033_20250401_505AC0000000073.xml +++ b/all_xml/406/406AC0000000033_20250401_505AC0000000073/406AC0000000033_20250401_505AC0000000073.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成六年法律第三十三号一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律 + + 平成六年法律第三十三号 + + 一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律
(趣旨) diff --git a/all_xml/409/409AC0000000048_20240401_505AC0000000031/409AC0000000048_20240401_505AC0000000031.xml b/all_xml/409/409AC0000000048_20240401_505AC0000000031/409AC0000000048_20240401_505AC0000000031.xml index c9f34af21..8661f9cc0 100644 --- a/all_xml/409/409AC0000000048_20240401_505AC0000000031/409AC0000000048_20240401_505AC0000000031.xml +++ b/all_xml/409/409AC0000000048_20240401_505AC0000000031/409AC0000000048_20240401_505AC0000000031.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成九年法律第四十八号日本私立学校振興・共済事業団法 + + 平成九年法律第四十八号 + + 日本私立学校振興・共済事業団法 目次 diff --git a/all_xml/409/409AC0000000065_20240401_505AC0000000073/409AC0000000065_20240401_505AC0000000073.xml b/all_xml/409/409AC0000000065_20240401_505AC0000000073/409AC0000000065_20240401_505AC0000000073.xml index da2629a63..877e52020 100644 --- a/all_xml/409/409AC0000000065_20240401_505AC0000000073/409AC0000000065_20240401_505AC0000000073.xml +++ b/all_xml/409/409AC0000000065_20240401_505AC0000000073/409AC0000000065_20240401_505AC0000000073.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成九年法律第六十五号一般職の任期付研究員の採用、給与及び勤務時間の特例に関する法律 + + 平成九年法律第六十五号 + + 一般職の任期付研究員の採用、給与及び勤務時間の特例に関する法律
(趣旨) diff --git a/all_xml/409/409AC0000000065_20250401_505AC0000000073/409AC0000000065_20250401_505AC0000000073.xml b/all_xml/409/409AC0000000065_20250401_505AC0000000073/409AC0000000065_20250401_505AC0000000073.xml index 32a315128..70a324a74 100644 --- a/all_xml/409/409AC0000000065_20250401_505AC0000000073/409AC0000000065_20250401_505AC0000000073.xml +++ b/all_xml/409/409AC0000000065_20250401_505AC0000000073/409AC0000000065_20250401_505AC0000000073.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成九年法律第六十五号一般職の任期付研究員の採用、給与及び勤務時間の特例に関する法律 + + 平成九年法律第六十五号 + + 一般職の任期付研究員の採用、給与及び勤務時間の特例に関する法律
(趣旨) diff --git a/all_xml/411/411AC0000000095_20230623_505AC0000000069/411AC0000000095_20230623_505AC0000000069.xml b/all_xml/411/411AC0000000095_20230623_505AC0000000069/411AC0000000095_20230623_505AC0000000069.xml index 269457fc9..7ba5fb2cb 100644 --- a/all_xml/411/411AC0000000095_20230623_505AC0000000069/411AC0000000095_20230623_505AC0000000069.xml +++ b/all_xml/411/411AC0000000095_20230623_505AC0000000069/411AC0000000095_20230623_505AC0000000069.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成十一年法律第九十五号財務省設置法 + + 平成十一年法律第九十五号 + + 財務省設置法 目次 diff --git a/all_xml/411/411AC0000000097_20240401_505AC0000000036/411AC0000000097_20240401_505AC0000000036.xml b/all_xml/411/411AC0000000097_20240401_505AC0000000036/411AC0000000097_20240401_505AC0000000036.xml index 83a0512de..bdd9038e4 100644 --- a/all_xml/411/411AC0000000097_20240401_505AC0000000036/411AC0000000097_20240401_505AC0000000036.xml +++ b/all_xml/411/411AC0000000097_20240401_505AC0000000036/411AC0000000097_20240401_505AC0000000036.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成十一年法律第九十七号厚生労働省設置法 + + 平成十一年法律第九十七号 + + 厚生労働省設置法 目次 diff --git a/all_xml/411/411AC0000000101_20240401_505AC0000000036/411AC0000000101_20240401_505AC0000000036.xml b/all_xml/411/411AC0000000101_20240401_505AC0000000036/411AC0000000101_20240401_505AC0000000036.xml index 1c9c1cd18..28f198fc7 100644 --- a/all_xml/411/411AC0000000101_20240401_505AC0000000036/411AC0000000101_20240401_505AC0000000036.xml +++ b/all_xml/411/411AC0000000101_20240401_505AC0000000036/411AC0000000101_20240401_505AC0000000036.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成十一年法律第百一号環境省設置法 + + 平成十一年法律第百一号 + + 環境省設置法 目次 diff --git a/all_xml/412/412AC0000000125_20240401_505AC0000000073/412AC0000000125_20240401_505AC0000000073.xml b/all_xml/412/412AC0000000125_20240401_505AC0000000073/412AC0000000125_20240401_505AC0000000073.xml index eeb44c377..70baa9ed7 100644 --- a/all_xml/412/412AC0000000125_20240401_505AC0000000073/412AC0000000125_20240401_505AC0000000073.xml +++ b/all_xml/412/412AC0000000125_20240401_505AC0000000073/412AC0000000125_20240401_505AC0000000073.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成十二年法律第百二十五号一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律 + + 平成十二年法律第百二十五号 + + 一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律
(趣旨) diff --git a/all_xml/412/412AC1000000148_20240401_505AC0000000034/412AC1000000148_20240401_505AC0000000034.xml b/all_xml/412/412AC1000000148_20240401_505AC0000000034/412AC1000000148_20240401_505AC0000000034.xml index db2e1b5c4..38c15450d 100644 --- a/all_xml/412/412AC1000000148_20240401_505AC0000000034/412AC1000000148_20240401_505AC0000000034.xml +++ b/all_xml/412/412AC1000000148_20240401_505AC0000000034/412AC1000000148_20240401_505AC0000000034.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成十二年法律第百四十八号原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法 + + 平成十二年法律第百四十八号 + + 原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法
(目的) diff --git a/all_xml/413/413AC0000000137_20230614_505AC0000000053/413AC0000000137_20230614_505AC0000000053.xml b/all_xml/413/413AC0000000137_20230614_505AC0000000053/413AC0000000137_20230614_505AC0000000053.xml index 32de5d67e..782eb7da6 100644 --- a/all_xml/413/413AC0000000137_20230614_505AC0000000053/413AC0000000137_20230614_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/413/413AC0000000137_20230614_505AC0000000053/413AC0000000137_20230614_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成十三年法律第百三十七号特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律 + + 平成十三年法律第百三十七号 + + 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/413/413AC0000000137_20280613_505AC0000000053/413AC0000000137_20280613_505AC0000000053.xml b/all_xml/413/413AC0000000137_20280613_505AC0000000053/413AC0000000137_20280613_505AC0000000053.xml index 8739428fa..c08b3b840 100644 --- a/all_xml/413/413AC0000000137_20280613_505AC0000000053/413AC0000000137_20280613_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/413/413AC0000000137_20280613_505AC0000000053/413AC0000000137_20280613_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成十三年法律第百三十七号特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律 + + 平成十三年法律第百三十七号 + + 特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/415/415AC0000000083_20230713_505AC0000000067/415AC0000000083_20230713_505AC0000000067.xml b/all_xml/415/415AC0000000083_20230713_505AC0000000067/415AC0000000083_20230713_505AC0000000067.xml index ea40d2433..803c3cf70 100644 --- a/all_xml/415/415AC0000000083_20230713_505AC0000000067/415AC0000000083_20230713_505AC0000000067.xml +++ b/all_xml/415/415AC0000000083_20230713_505AC0000000067/415AC0000000083_20230713_505AC0000000067.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成十五年法律第八十三号インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律 + + 平成十五年法律第八十三号 + + インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/415/415M60000008120_20231215_505M60004008017/415M60000008120_20231215_505M60004008017.xml b/all_xml/415/415M60000008120_20240520_506M60004008006/415M60000008120_20240520_506M60004008006.xml similarity index 99% rename from all_xml/415/415M60000008120_20231215_505M60004008017/415M60000008120_20231215_505M60004008017.xml rename to all_xml/415/415M60000008120_20240520_506M60004008006/415M60000008120_20240520_506M60004008006.xml index c6f2d10fd..4f5e9a14e 100644 --- a/all_xml/415/415M60000008120_20231215_505M60004008017/415M60000008120_20231215_505M60004008017.xml +++ b/all_xml/415/415M60000008120_20240520_506M60004008006/415M60000008120_20240520_506M60004008006.xml @@ -126,7 +126,7 @@ - 法第三条第三項の規定による書類の提示又は提出の求めは、次の各号に掲げるいずれかの書類の提示又は提出を求めることにより行うものとする。 + 法第三条第三項の規定による書類の提示又は提出の求めは、次の各号に掲げるいずれかの書類又は当該書類に相当する電磁的記録(法第三条第一項に規定する電磁的記録をいう。以下同じ。)の作成がされている場合における当該電磁的記録に記録された事項が表示された移動端末設備の映像面であって、市町村長が適当と認めるもの(表示された事項に係る電磁的記録が不正に作られた電磁的記録でないことを確認するため、当該移動端末設備の操作を求めることその他の市町村長が適当と認める措置をとる場合に限る。)(以下「映像面」という。)の提示又は提出を求めることにより行うものとする。 @@ -137,7 +137,7 @@ - 個人番号カード用署名用電子証明書の発行の申請について、申請者が本人であること及び当該申請が本人の意思に基づくものであることを確認するため、郵便その他住所地市町村長が適当と認める方法により当該申請者に対して文書で照会したその回答書及び住所地市町村長が適当と認める書類 + 個人番号カード用署名用電子証明書の発行の申請について、申請者が本人であること及び当該申請が本人の意思に基づくものであることを確認するため、郵便その他住所地市町村長が適当と認める方法により当該申請者に対して文書で照会したその回答書及び住所地市町村長が適当と認める書類又は映像面 @@ -360,7 +360,7 @@ - 法第八条の規定による個人番号カード用署名用電子証明書発行記録の記録及び保存は、電子計算機の操作によるものとし、電磁的記録媒体(法第三条第一項に規定する電磁的記録に係る記録媒体をいう。以下同じ。)への記録及びその保存の方法に関する技術的基準については、総務大臣が定める。 + 法第八条の規定による個人番号カード用署名用電子証明書発行記録の記録及び保存は、電子計算機の操作によるものとし、電磁的記録媒体(電磁的記録に係る記録媒体をいう。以下同じ。)への記録及びその保存の方法に関する技術的基準については、総務大臣が定める。
@@ -1641,7 +1641,7 @@ - 法第二十二条第三項の規定による書類の提示又は提出の求めは、次の各号に掲げるいずれかの書類の提示又は提出を求めることにより行うものとする。 + 法第二十二条第三項の規定による書類の提示又は提出の求めは、次の各号に掲げるいずれかの書類又は当該書類に相当する電磁的記録の作成がされている場合における当該電磁的記録に記録された事項が表示された映像面の提示又は提出を求めることにより行うものとする。 @@ -1652,7 +1652,7 @@ - 個人番号カード用利用者証明用電子証明書の発行の申請について、申請者が本人であること及び当該申請が本人の意思に基づくものであることを確認するため、郵便その他住所地市町村長が適当と認める方法により当該申請者に対して文書で照会したその回答書及び住所地市町村長が適当と認める書類 + 個人番号カード用利用者証明用電子証明書の発行の申請について、申請者が本人であること及び当該申請が本人の意思に基づくものであることを確認するため、郵便その他住所地市町村長が適当と認める方法により当該申請者に対して文書で照会したその回答書及び住所地市町村長が適当と認める書類又は映像面 @@ -3130,7 +3130,7 @@ - 開示請求者は、次の各号に掲げるいずれかの書類を、機構に対して開示請求を行う場合にあっては機構に、令第二十六条第二項の規定により住所地市町村長を経由して機構に対して開示請求を行う場合にあっては住所地市町村長に対して、提示又は提出しなければならない。 + 開示請求者は、次の各号に掲げるいずれかの書類又は当該書類に相当する電磁的記録の作成がされている場合における当該電磁的記録に記録された事項が表示された映像面を、機構に対して開示請求を行う場合にあっては機構に、令第二十六条第二項の規定により住所地市町村長を経由して機構に対して開示請求を行う場合にあっては住所地市町村長に対して、提示又は提出しなければならない。 @@ -3141,7 +3141,7 @@ - 開示請求について、開示請求者が本人であること及び当該開示請求が本人の意思に基づくものであることを確認するため、郵便その他機構又は住所地市町村長が適当と認める方法により当該開示請求者に対して文書で照会したその回答書及び機構又は住所地市町村長が適当と認める書類 + 開示請求について、開示請求者が本人であること及び当該開示請求が本人の意思に基づくものであることを確認するため、郵便その他機構又は住所地市町村長が適当と認める方法により当該開示請求者に対して文書で照会したその回答書及び機構又は住所地市町村長が適当と認める書類又は映像面 @@ -3176,7 +3176,7 @@ - 訂正等請求者は、次の各号に掲げるいずれかの書類を、機構に対して訂正等請求を行う場合にあっては機構に、令第二十九条第二項の規定により住所地市町村長を経由して機構に対して訂正等請求を行う場合にあっては住所地市町村長に対して、提示又は提出しなければならない。 + 訂正等請求者は、次の各号に掲げるいずれかの書類又は当該書類に相当する電磁的記録の作成がされている場合における当該電磁的記録に記録された事項が表示された映像面を、機構に対して訂正等請求を行う場合にあっては機構に、令第二十九条第二項の規定により住所地市町村長を経由して機構に対して訂正等請求を行う場合にあっては住所地市町村長に対して、提示又は提出しなければならない。 @@ -3187,7 +3187,7 @@ - 訂正等請求について、訂正等請求者が本人であること及び当該訂正等請求が本人の意思に基づくものであることを確認するため、郵便その他機構又は住所地市町村長が適当と認める方法により当該訂正等請求者に対して文書で照会したその回答書及び機構又は住所地市町村長が適当と認める書類 + 訂正等請求について、訂正等請求者が本人であること及び当該訂正等請求が本人の意思に基づくものであることを確認するため、郵便その他機構又は住所地市町村長が適当と認める方法により当該訂正等請求者に対して文書で照会したその回答書及び機構又は住所地市町村長が適当と認める書類又は映像面 @@ -4010,6 +4010,15 @@ + + 附 則 + + + + この命令は、公布の日から施行する。 + + + 別表 (第五条、第四十一条、第七十五条、第七十六条関係) diff --git a/all_xml/418/418AC0000000048_20280613_505AC0000000053/418AC0000000048_20280613_505AC0000000053.xml b/all_xml/418/418AC0000000048_20280613_505AC0000000053/418AC0000000048_20280613_505AC0000000053.xml index 51d6ed8b1..e4deda57d 100644 --- a/all_xml/418/418AC0000000048_20280613_505AC0000000053/418AC0000000048_20280613_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/418/418AC0000000048_20280613_505AC0000000053/418AC0000000048_20280613_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成十八年法律第四十八号一般社団法人及び一般財団法人に関する法律 + + 平成十八年法律第四十八号 + + 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/419/419AC0000000067_20240401_505AC0000000034/419AC0000000067_20240401_505AC0000000034.xml b/all_xml/419/419AC0000000067_20240401_505AC0000000034/419AC0000000067_20240401_505AC0000000034.xml index e1d8390ba..fd533e3fa 100644 --- a/all_xml/419/419AC0000000067_20240401_505AC0000000034/419AC0000000067_20240401_505AC0000000034.xml +++ b/all_xml/419/419AC0000000067_20240401_505AC0000000034/419AC0000000067_20240401_505AC0000000034.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成十九年法律第六十七号駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法 + + 平成十九年法律第六十七号 + + 駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法 目次 diff --git a/all_xml/421/421AC0000000048_20240401_505AC0000000036/421AC0000000048_20240401_505AC0000000036.xml b/all_xml/421/421AC0000000048_20240401_505AC0000000036/421AC0000000048_20240401_505AC0000000036.xml index 398cbd38f..fcbc3ef32 100644 --- a/all_xml/421/421AC0000000048_20240401_505AC0000000036/421AC0000000048_20240401_505AC0000000036.xml +++ b/all_xml/421/421AC0000000048_20240401_505AC0000000036/421AC0000000048_20240401_505AC0000000036.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成二十一年法律第四十八号消費者庁及び消費者委員会設置法 + + 平成二十一年法律第四十八号 + + 消費者庁及び消費者委員会設置法 目次 diff --git a/all_xml/423/423AC0000000033_20240401_505AC0000000034/423AC0000000033_20240401_505AC0000000034.xml b/all_xml/423/423AC0000000033_20240401_505AC0000000034/423AC0000000033_20240401_505AC0000000034.xml index aa9da0b1c..9cc7fced9 100644 --- a/all_xml/423/423AC0000000033_20240401_505AC0000000034/423AC0000000033_20240401_505AC0000000034.xml +++ b/all_xml/423/423AC0000000033_20240401_505AC0000000034/423AC0000000033_20240401_505AC0000000034.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成二十三年法律第三十三号東日本大震災による被害を受けた公共土木施設の災害復旧事業等に係る工事の国等による代行に関する法律 + + 平成二十三年法律第三十三号 + + 東日本大震災による被害を受けた公共土木施設の災害復旧事業等に係る工事の国等による代行に関する法律
(趣旨) diff --git a/all_xml/425/425AC0000000048_20251213_505AC0000000053/425AC0000000048_20251213_505AC0000000053.xml b/all_xml/425/425AC0000000048_20251213_505AC0000000053/425AC0000000048_20251213_505AC0000000053.xml index 8ab076b4e..1fc8b7239 100644 --- a/all_xml/425/425AC0000000048_20251213_505AC0000000053/425AC0000000048_20251213_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/425/425AC0000000048_20251213_505AC0000000053/425AC0000000048_20251213_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成二十五年法律第四十八号国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律 + + 平成二十五年法律第四十八号 + + 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/425/425AC0000000048_20260524_505AC0000000053/425AC0000000048_20260524_505AC0000000053.xml b/all_xml/425/425AC0000000048_20260524_505AC0000000053/425AC0000000048_20260524_505AC0000000053.xml index 6eac6efa6..10160eecf 100644 --- a/all_xml/425/425AC0000000048_20260524_505AC0000000053/425AC0000000048_20260524_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/425/425AC0000000048_20260524_505AC0000000053/425AC0000000048_20260524_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成二十五年法律第四十八号国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律 + + 平成二十五年法律第四十八号 + + 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/425/425AC0000000048_20280613_505AC0000000053/425AC0000000048_20280613_505AC0000000053.xml b/all_xml/425/425AC0000000048_20280613_505AC0000000053/425AC0000000048_20280613_505AC0000000053.xml index 83c4a6559..ee4cb23b0 100644 --- a/all_xml/425/425AC0000000048_20280613_505AC0000000053/425AC0000000048_20280613_505AC0000000053.xml +++ b/all_xml/425/425AC0000000048_20280613_505AC0000000053/425AC0000000048_20280613_505AC0000000053.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成二十五年法律第四十八号国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律 + + 平成二十五年法律第四十八号 + + 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/425/425AC0000000055_20240401_505AC0000000034/425AC0000000055_20240401_505AC0000000034.xml b/all_xml/425/425AC0000000055_20240401_505AC0000000034/425AC0000000055_20240401_505AC0000000034.xml index 5e1bf12bc..bdaad200a 100644 --- a/all_xml/425/425AC0000000055_20240401_505AC0000000034/425AC0000000055_20240401_505AC0000000034.xml +++ b/all_xml/425/425AC0000000055_20240401_505AC0000000034/425AC0000000055_20240401_505AC0000000034.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成二十五年法律第五十五号大規模災害からの復興に関する法律 + + 平成二十五年法律第五十五号 + + 大規模災害からの復興に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/425/425AC0000000081_20240401_505AC0000000034/425AC0000000081_20240401_505AC0000000034.xml b/all_xml/425/425AC0000000081_20240401_505AC0000000034/425AC0000000081_20240401_505AC0000000034.xml index 9f217c596..b9d3d4304 100644 --- a/all_xml/425/425AC0000000081_20240401_505AC0000000034/425AC0000000081_20240401_505AC0000000034.xml +++ b/all_xml/425/425AC0000000081_20240401_505AC0000000034/425AC0000000081_20240401_505AC0000000034.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成二十五年法律第八十一号農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電の促進に関する法律 + + 平成二十五年法律第八十一号 + + 農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電の促進に関する法律
(目的) diff --git a/all_xml/426/426M6000000A003_20240101_505M60004008004/426M6000000A003_20240101_505M60004008004.xml b/all_xml/426/426M6000000A003_20240520_506M60004008006/426M6000000A003_20240520_506M60004008006.xml similarity index 98% rename from all_xml/426/426M6000000A003_20240101_505M60004008004/426M6000000A003_20240101_505M60004008004.xml rename to all_xml/426/426M6000000A003_20240520_506M60004008006/426M6000000A003_20240520_506M60004008006.xml index 9feb14c29..977c72587 100644 --- a/all_xml/426/426M6000000A003_20240101_505M60004008004/426M6000000A003_20240101_505M60004008004.xml +++ b/all_xml/426/426M6000000A003_20240520_506M60004008006/426M6000000A003_20240520_506M60004008006.xml @@ -1,7 +1,7 @@ 平成二十六年内閣府・総務省令第三号行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成二十五年法律第二十七号)第十六条(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行令(平成二十六年政令第百五十五号)第三条第二項において準用する場合を含む。)並びに同令第十二条第一項及び第二項(同令第三条第七項において準用する場合を含む。)、第十三条第三項、第十九条、第二十二条、第二十三条第三号並びに第二十五条第三号の規定に基づき、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則を次のように定める。 - +
(写真の表示等により個人番号提供者を確認できる書類) 第一条 @@ -182,7 +182,7 @@ - 官公署若しくは個人番号利用事務等実施者から発行され、若しくは発給された書類その他これに類する書類であって個人番号利用事務実施者が適当と認めるもの(当該提供を行う者の個人番号及び個人識別事項が記載されているものに限る。)若しくはその写しの提出を受けること又は個人番号利用事務実施者が適当と認める方法により当該書類に係る電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録をいう。第十条第三号ロにおいて同じ。)の送信を受けること。 + 官公署若しくは個人番号利用事務等実施者から発行され、若しくは発給された書類その他これに類する書類であって個人番号利用事務実施者が適当と認めるもの(当該提供を行う者の個人番号及び個人識別事項が記載されているものに限る。)若しくはその写しの提出を受けること又は個人番号利用事務実施者が適当と認める方法により当該書類に係る電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録をいう。以下同じ。)の送信を受けること。 @@ -241,7 +241,7 @@ - 前二号に掲げる書類の提示を受けることが困難であると認められる場合には、次に掲げる書類 + 前二号に掲げる書類の提示を受けることが困難であると認められる場合には、次に掲げる書類(ロに掲げる書類に相当する電磁的記録の作成がされている場合における当該電磁的記録に記録された事項が表示された移動端末設備(電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)第十二条の二第四項第二号ロに規定する移動端末設備をいう。以下この号及び第五号イにおいて同じ。)の映像面であって、市町村長が適当と認めるもの(表示された事項に係る電磁的記録が不正に作られた電磁的記録でないことを確認するため、当該移動端末設備の操作を求めることその他の市町村長が適当と認める措置をとる場合に限る。)(以下「映像面」という。)の提示を受けた場合にあっては、イに掲げる書類) @@ -259,7 +259,7 @@ - 前三号に掲げる書類の提示を受けることが困難であると認められる場合には、個人番号カードの交付の申請について、交付申請者が本人であること及び当該申請が交付申請者の意思に基づくものであることを確認するため、郵便その他市町村長が適当と認める方法により交付申請者に対して文書で照会したその回答書(次号及び第十三条において単に「回答書」という。)(市町村長がやむを得ない理由があると認める場合を除き、その取扱いにおいて転送をしない郵便物又はこれに準ずるものとして送付されたものに限る。次号及び第十三条において同じ。)及び次に掲げるいずれかの書類 + 前三号に掲げる書類の提示を受けることが困難であると認められる場合には、個人番号カードの交付の申請について、交付申請者が本人であること及び当該申請が交付申請者の意思に基づくものであることを確認するため、郵便その他市町村長が適当と認める方法により交付申請者に対して文書で照会したその回答書(次号及び第十三条において単に「回答書」という。)(市町村長がやむを得ない理由があると認める場合を除き、その取扱いにおいて転送をしない郵便物又はこれに準ずるものとして送付されたものに限る。次号及び第十三条において同じ。)及び次に掲げるいずれかの書類(映像面の提示を受けた場合にあっては回答書及び前号ロに掲げる書類) @@ -277,12 +277,12 @@ - 前各号に掲げる書類の提示を受けることが困難であると認められる場合であって、次に掲げる措置をとるときは、回答書及び第三号ロに掲げる書類 + 前各号に掲げる書類の提示を受けることが困難であると認められる場合であって、次に掲げる措置をとるときは、回答書及び第三号ロに掲げる書類(映像面の提示を受けた場合にあっては、回答書) - 次の(1)から(3)までに掲げるいずれかの書類(交付申請者又は交付申請者と同一の世帯に属する者に係る住民票に記載されている氏名及び住所の記載並びに領収日付の押印又は発行年月日の記載があるもので、その日が令第十三条の二第二号の主務省令で定める措置をとる日前三月以内であるものに限る。)の提示を受けること。 + 次の(1)から(3)までに掲げるいずれかの書類又は当該書類に相当する電磁的記録の作成がされている場合における当該電磁的記録に記録された事項が表示された映像面(交付申請者又は交付申請者と同一の世帯に属する者に係る住民票に記載されている氏名及び住所の記載並びに領収日付の押印又は発行年月日の記載があるもので、その日が令第十三条の二第二号の主務省令で定める書類の提示を受ける措置をとる日前三月以内であるものに限る。)の提示を受けること。 (1) @@ -299,7 +299,7 @@ (3) - 公共料金(日本国内において供給される電気、ガス及び水道水その他これらに準ずるものに係る料金をいう。)の領収証書 + 公共料金(日本国内において供給される電気、ガス及び水道水その他これらに準ずるものに係る料金をいう。)の領収証書又は検針票 @@ -1399,5 +1399,14 @@ + + 附 則 + + + + この命令は、公布の日から施行する。 + + + diff --git a/all_xml/428/428AC0000000089_20231201_505AC0000000056/428AC0000000089_20231201_505AC0000000056.xml b/all_xml/428/428AC0000000089_20231201_505AC0000000056/428AC0000000089_20231201_505AC0000000056.xml index 447f2f78a..ec7c7c7fb 100644 --- a/all_xml/428/428AC0000000089_20231201_505AC0000000056/428AC0000000089_20231201_505AC0000000056.xml +++ b/all_xml/428/428AC0000000089_20231201_505AC0000000056/428AC0000000089_20231201_505AC0000000056.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -平成二十八年法律第八十九号外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律 + + 平成二十八年法律第八十九号 + + 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/502/502AC0000000038_20240401_505AC0000000063/502AC0000000038_20240401_505AC0000000063.xml b/all_xml/502/502AC0000000038_20240401_505AC0000000063/502AC0000000038_20240401_505AC0000000063.xml index 7c41a8c98..9cdbe25da 100644 --- a/all_xml/502/502AC0000000038_20240401_505AC0000000063/502AC0000000038_20240401_505AC0000000063.xml +++ b/all_xml/502/502AC0000000038_20240401_505AC0000000063/502AC0000000038_20240401_505AC0000000063.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -令和二年法律第三十八号特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律 + + 令和二年法律第三十八号 + + 特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/502/502AC0000000038_20260615_505AC0000000063/502AC0000000038_20260615_505AC0000000063.xml b/all_xml/502/502AC0000000038_20260615_505AC0000000063/502AC0000000038_20260615_505AC0000000063.xml index 56364e51d..e8386b862 100644 --- a/all_xml/502/502AC0000000038_20260615_505AC0000000063/502AC0000000038_20260615_505AC0000000063.xml +++ b/all_xml/502/502AC0000000038_20260615_505AC0000000063/502AC0000000038_20260615_505AC0000000063.xml @@ -1,5 +1,8 @@ -令和二年法律第三十八号特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律 + + 令和二年法律第三十八号 + + 特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律 目次 diff --git a/all_xml/all_law_list.csv b/all_xml/all_law_list.csv index 1ce85eb5a..33876ccd6 100644 --- a/all_xml/all_law_list.csv +++ b/all_xml/all_law_list.csv @@ -3697,7 +3697,7 @@ 府省令,昭和四十六年厚生省・通商産業省令第一号,大気汚染防止法施行規則,たいきおせんぼうしほうしこうきそく,,昭和四十六年六月二十二日,環境省の所管する法律の規定に基づく立入検査等をする国の職員の携帯する身分を示す証明書の様式を定める省令,令和六年環境省令第十七号,令和六年四月一日,令和六年四月一日,,346M50000500001,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=346M50000500001_20240401_506M60001000017, 府省令,昭和四十六年厚生省・通商産業省令第一号,大気汚染防止法施行規則,たいきおせんぼうしほうしこうきそく,,昭和四十六年六月二十二日,大気汚染防止法施行規則等の一部を改正する省令,令和五年環境省令第十号,令和五年六月二十三日,令和八年一月一日,,346M50000500001,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=346M50000500001_20260101_505M60001000010,○ 府省令,昭和四十六年運輸省令第三十七号,騒音規制法第二条第四項の自動車を定める省令,そうおんきせいほうだいにじょうだいよんこうのじどうしゃをさだめるしょうれい,,昭和四十六年六月二十三日,平成28年10月1日(基準日)現在のデータ,,,,,346M50000800037,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=346M50000800037_20161001_000000000000000, -府省令,昭和四十六年運輸省令第三十八号,海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則,かいようおせんとうおよびかいじょうさいがいのぼうしにかんするほうりつしこうきそく,,昭和四十六年六月二十三日,海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令,令和六年国土交通省令第五十五号,令和六年四月二十六日,令和六年五月一日,,346M50000800038,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=346M50000800038_20240501_506M60000800055, +府省令,昭和四十六年運輸省令第三十八号,海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則,かいようおせんとうおよびかいじょうさいがいのぼうしにかんするほうりつしこうきそく,,昭和四十六年六月二十三日,海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令,令和六年国土交通省令第六十号,令和六年五月二十日,令和六年五月二十日,,346M50000800038,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=346M50000800038_20240520_506M60000800060, 府省令,昭和四十六年運輸省令第三十八号,海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則,かいようおせんとうおよびかいじょうさいがいのぼうしにかんするほうりつしこうきそく,,昭和四十六年六月二十三日,海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令,令和六年国土交通省令第五十五号,令和六年四月二十六日,令和六年七月一日,,346M50000800038,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=346M50000800038_20240701_506M60000800055,○ 府省令,昭和四十六年運輸省令第六十一号,旅行業法施行規則,りょこうぎょうほうしこうきそく,,昭和四十六年十一月十日,国土交通省の所管する法律の規定に基づく立入検査等の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する省令の一部を改正する省令,令和六年国土交通省令第二十六号,令和六年三月二十九日,令和六年四月一日,,346M50000800061,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=346M50000800061_20240401_506M60000800026, 府省令,昭和四十六年郵政省令第二号,有線電気通信設備令施行規則,ゆうせんでんきつうしんせつびれいせこうきそく,,昭和四十六年二月一日,平成28年10月1日(基準日)現在のデータ,,,,,346M50001000002,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=346M50001000002_20161001_000000000000000, @@ -7154,7 +7154,7 @@ 府省令,平成十五年総務省令第七十号,雇用保険印紙及び健康保険印紙の売りさばきに関する省令,こようほけんいんしおよびけんこうほけんいんしのうりさばきにかんするしょうれい,,平成十五年三月三十一日,収入印紙及び自動車重量税印紙の売りさばきに関する省令等の一部を改正する省令,令和元年総務省令第四十七号,令和元年九月三十日,令和元年十月一日,,415M60000008070,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415M60000008070_20191001_501M60000008047, 府省令,平成十五年総務省令第七十一号,特許印紙の売りさばきに関する省令,とっきょいんしのうりさばきにかんするしょうれい,,平成十五年三月三十一日,収入印紙及び自動車重量税印紙の売りさばきに関する省令等の一部を改正する省令,令和元年総務省令第四十七号,令和元年九月三十日,令和元年十月一日,,415M60000008071,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415M60000008071_20191001_501M60000008047, 府省令,平成十五年総務省令第百十九号,東日本電信電話株式会社の西日本電信電話株式会社に対する金銭の交付に関する省令,ひがしにほんでんしんでんわかぶしきがいしゃのにしにほんでんしんでんわかぶしきがいしゃにたいするきんせんのこうふにかんするしょうれい,,平成十五年九月二十六日,電気通信事業法施行規則等の一部を改正する省令,令和五年総務省令第九十九号,令和五年十二月二十七日,令和六年三月一日,,415M60000008119,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415M60000008119_20240301_505M60000008099, -府省令,平成十五年総務省令第百二十号,電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律施行規則,でんししょめいとうにかかるちほうこうきょうだんたいじょうほうしすてむきこうのにんしょうぎょうむにかんするほうりつしこうきそく,,平成十五年九月二十九日,電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律施行規則及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に規定する個人番号、個人番号カード、特定個人情報の提供等に関する命令の一部を改正する命令,令和五年デジタル庁・総務省令第十七号,令和五年十二月十五日,令和五年十二月十五日,,415M60000008120,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415M60000008120_20231215_505M60004008017, +府省令,平成十五年総務省令第百二十号,電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律施行規則,でんししょめいとうにかかるちほうこうきょうだんたいじょうほうしすてむきこうのにんしょうぎょうむにかんするほうりつしこうきそく,,平成十五年九月二十九日,電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律施行規則及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則の一部を改正する命令,令和六年デジタル庁・総務省令第六号,令和六年五月二十日,令和六年五月二十日,,415M60000008120,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415M60000008120_20240520_506M60004008006, 府省令,平成十五年法務省令第十一号,法務省の所管する法令の規定に基づく情報通信技術を活用した行政の推進等に関する規則,ほうむしょうのしょかんするほうれいのきていにもとづくじょうほうつうしんぎじゅつをかつようしたぎょうせいのすいしんとうにかんするきそく,法務省の所管する法令の規定に基づく行政手続等における情報通信の技術の利用に関する規則,平成十五年三月十四日,法務省の所管する法令の規定に基づく情報通信技術を活用した行政の推進等に関する規則の一部を改正する省令,令和六年法務省令第一号,令和六年一月十九日,令和六年一月十九日,,415M60000010011,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415M60000010011_20240119_506M60000010001, 府省令,平成十五年法務省令第十四号,会社更生法施行規則,かいしゃこうせいほうせこうきそく,,平成十五年三月十八日,平成28年10月1日(基準日)現在のデータ,,,,,415M60000010014,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415M60000010014_20161001_000000000000000, 府省令,平成十五年法務省令第十五号,国際受刑者移送法施行規則,こくさいじゅけいしゃいそうほうせこうきそく,,平成十五年三月二十日,困難な問題を抱える女性への支援に関する法律の施行に伴う法務省関係省令の整備及び経過措置に関する省令,令和六年法務省令第十号,令和六年三月二十二日,令和六年四月一日,,415M60000010015,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415M60000010015_20240401_506M60000010010, @@ -9459,7 +9459,7 @@ 府省令,平成二十六年総務省令第四十五号,地方団体に対して交付すべき平成二十六年度分の震災復興特別交付税の額の算定方法、決定時期及び決定額並びに交付時期及び交付額等の特例に関する省令,ちほうだんたいにたいしてこうふすべきへいせいにじゅうろくねんどぶんのしんさいふっこうとくべつこうふぜいのがくのさんていほうほう、けっていじきおよびけっていがくならびにこうふじきおよびこうふがくとうのとくれいにかんするしょうれい,,平成二十六年四月十五日,平成28年10月1日(基準日)現在のデータ,,,,,426M60000008045,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=426M60000008045_20161001_000000000000000, 府省令,平成二十六年総務省令第八十五号,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に規定する個人番号、個人番号カード、特定個人情報の提供等に関する命令,ぎょうせいてつづきにおけるとくていのこじんをしきべつするためのばんごうのりようとうにかんするほうりつにきていするこじんばんごうこじんばんごうかーどとくていこじんじょうほうのていきょうとうにかんするめいれい,"行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の規定による通知カード及び個人番号カード並びに情報提供ネットワークシステムによる特定個人情報の提供等に関する省令,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に規定する個人番号、個人番号カード、特定個人情報の提供等に関する省令",平成二十六年十一月二十日,電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律施行規則及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に規定する個人番号、個人番号カード、特定個人情報の提供等に関する命令の一部を改正する命令,令和五年デジタル庁・総務省令第十七号,令和五年十二月十五日,令和五年十二月十五日,,426M60000008085,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=426M60000008085_20231215_505M60004008017, 府省令,平成二十六年内閣官房・総務省令第一号,消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律第十条第一項の規定による国家公務員の消防団員との兼職等に関する規則,しょうぼうだんをちゅうかくとしたちいきぼうさいりょくのじゅうじつきょうかにかんするほうりつだいじゅうじょうだいいっこうのきていによるこっかこうむいんのしょうぼうだんいんとのけんしょくとうにかんするきそく,,平成二十六年六月十一日,消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律第十条第一項の規定による国家公務員の消防団員との兼職等に関する規則の一部を改正する命令,令和二年内閣官房・総務省令第一号,令和二年十二月二十五日,令和二年十二月二十五日,,426M60000009001,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=426M60000009001_20201225_502M60000009001, -府省令,平成二十六年内閣府・総務省令第三号,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則,ぎょうせいてつづきにおけるとくていのこじんをしきべつするためのばんごうのりようとうにかんするほうりつせこうきそく,,平成二十六年七月四日,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則の一部を改正する命令,令和五年デジタル庁・総務省令第四号,令和五年三月三十一日,令和六年一月一日,,426M6000000A003,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=426M6000000A003_20240101_505M60004008004, +府省令,平成二十六年内閣府・総務省令第三号,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則,ぎょうせいてつづきにおけるとくていのこじんをしきべつするためのばんごうのりようとうにかんするほうりつせこうきそく,,平成二十六年七月四日,電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律施行規則及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則の一部を改正する命令,令和六年デジタル庁・総務省令第六号,令和六年五月二十日,令和六年五月二十日,,426M6000000A003,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=426M6000000A003_20240520_506M60004008006, 府省令,平成二十六年内閣府・総務省令第五号,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表第一の主務省令で定める事務を定める命令,ぎょうせいてつづきにおけるとくていのこじんをしきべつするためのばんごうのりようとうにかんするほうりつべっぴょうだいいちのしゅむしょうれいでさだめるじむをさだめるめいれい,,平成二十六年九月十日,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表第一の主務省令で定める事務を定める命令の一部を改正する命令,令和五年デジタル庁・総務省令第十一号,令和五年七月二十一日,令和六年五月二十七日,,426M6000000A005,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=426M6000000A005_20240527_505M60004008011, 府省令,平成二十六年内閣府・総務省令第七号,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表第二の主務省令で定める事務及び情報を定める命令,ぎょうせいてつづきにおけるとくていのこじんをしきべつするためのばんごうのりようとうにかんするほうりつべっぴょうだいにのしゅむしょうれいでさだめるじむおよびじょうほうをさだめるめいれい,,平成二十六年十二月十二日,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表第二の主務省令で定める事務及び情報を定める命令の一部を改正する命令,令和五年デジタル庁・総務省令第十五号,令和五年七月二十一日,令和六年五月二十七日,,426M6000000A007,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=426M6000000A007_20240527_505M60004008015, 府省令,平成二十六年法務省令第三十七号,出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の高度専門職の項の下欄の基準を定める省令,しゅつにゅうこくかんりおよびなんみんにんていほうべっぴょうだいいちのにのひょうのこうどせんもんしょくのこうのからんのきじゅんをさだめるしょうれい,,平成二十六年十二月二十六日,出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の高度専門職の項の下欄の基準を定める省令及び出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令,令和五年法務省令第二十四号,令和五年四月十四日,令和五年四月二十一日,,426M60000010037,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=426M60000010037_20230421_505M60000010024,