We read every piece of feedback, and take your input very seriously.
To see all available qualifiers, see our documentation.
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
関数型としての例外指定 において、noexcept を表すのに「例外指定」と「無例外指定」という 2 つの表記が混在しているように見受けられる。どちらかに統一するべきではないか。
The text was updated successfully, but these errors were encountered:
賛成です。特に「例外指定のない関数」に noexcept がついているのかついていないのか直感的に分かりにくいと思います。個人的には「無例外指定」に統一するのが良いと思います。
noexcept
Sorry, something went wrong.
無例外指定は私の造語で、本来規格に存在せず、noexcept指定子というのが正しいが、これは例外を投げる意味も持てる。
そうだとしても定義がされているのは「例外指定」という言葉だけであり、唐突に「無例外指定」という一見対極にありそうに見える単語と混ぜて使い始めるのは良くないと思うので、意味が同じなら尚更統一するべきではないかと考えます。
No branches or pull requests
関数型としての例外指定 において、noexcept を表すのに「例外指定」と「無例外指定」という 2 つの表記が混在しているように見受けられる。どちらかに統一するべきではないか。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: